2025/10/30
アバンダンティアの一斉遠隔ヒーリングのご報告
10月にLuna Somniumのセッションをお受けになられたかたへのアバンダンティアの一斉遠隔ヒーリング、無事に終了しております。
今回もっとも強くつたえられていたのは、“豊かさ”とはどういうことか、ということでした。
わたしたちがなにより優先する必要があるのは、自分自身の気持ちであることはたしかです。
自分自身をおざなりにして生みだされる平穏のなかに、真の調和も平和もありませんし、奥深くで歪みになっていたものは、いずれなにかのかたちで表出します。
そのため、自分を“内観する”ということは不可欠ですし、自分のなかにあるものが現実に顕れるスピードも加速している昨今、そして今後の流れのなかで、それは絶対的に必要になってくるものです。
エネルギーも内観もおなじです。
自分のなかが重くて混沌としていれば、それは現実に映しだされますし、軽くて無駄がなければ、現実もまたそのように運んでゆきます。
そこで大切なことは、エゴからくるものが動機であるとき、わたしたちは自分の力を充分に発揮できなくなる、そしてその動機からくるものは自分自身を真の平和からも遠ざけてしまう、ということです。
「わたしだけのため」が動機のもの、また、「(わたしではない)誰かのため、みんなのため」という動機にもとづくものはエゴであるといえます。
「わたしのためでもあり、誰か(みんな)のためにもなる」という動機のなかに、エゴを超えたエバァ(Eva。語源はヘブライ語で「命」または「生きるもの」)があります。
「わたしとわたしに関わるひとの幸せのため」という動機のなかにエバァがあり、そのエバァによって“豊かさ”は生みだされます。
「自分だけのため」という利益のことを考え計算しても、「誰か(みんな)だけのため」と無理に自分を納得させて気持ちに蓋をしても、からだはなかなか動いてくれなくなります。
それは思考による選択であり、エゴであるからです。
愛でありエバァであるものを選ぶのは“怖い”ことです。“怖い”と思考は反応するのです。そこには覚悟が問われるからです。
「わたしとわたしに関わるひとたちを、わたしが幸せにする」というのは覚悟です。その覚悟から「だからわたしはこれを選ぶ」というのは責任です。
覚悟も責任も、ほんとうは怖くて重いものではなく、愛のなかにあるもの。
「わたしとわたしに関わるひとたちを、わたしが幸せにする」という覚悟が決まれば、自分がなにをすればいいのかおのずとわかります。からだは勝手に動いていきます。
そうでないとき、まだその覚悟ができていない。
まだそれが肚に落ちていない。
そして思考に囚われます。
思考によって「あたらしい扉」にむかうことへの抵抗があらわれていたので、そのエゴを溶かすこと、自分自身の潜在意識とつながること、今回はそういった部分にアプローチがあったようでした。
エゴを溶かすのは愛であり、豊かさはその愛から生まれるものであるのだということ、お心に留めておいてくだされば幸いです。
「わたしとわたしに関わるひとたちのため」を、どうぞ合言葉に。
このたびもありがとうございました。
明日は万聖節。此岸と彼岸の境界が薄れる特別な日でもあります。10月最後の日、区切りの日がよき日でありますように。
そしてどなたさまもよき11月をお迎えください。
いつもあなたがあなたでありますように。